私は自分で気がついている。笑
私の生徒さんが私の外見だけでクラスに来ているのではないことに。
そして私はそれがとても嬉しい。
ちゃんと伝わってるなとその度に気がつくから。
だから今日はそんなBLOGを書こうと思う。
インストラクターのイメージがすごい・・・
なんだか気がつけばヨガは人気商売でヨガインストラクターは痩せて美人♡
というレッテルが貼られ、ちまたではヨガインストラクターはモテるらしい。
正直な話私からすると馬鹿らしくて、性格曲がってるので「フン」ってなる。(イメージ画、もはや興味ナシ編)

ココロの中ではばっかじゃないとという言葉が出かかるが一応大人なので言わないw(Blogでめっちゃ言ってるやんwきっとこのほうが拡散効果高いよ私。苦笑)
正直な話をするね。
ヨガでスタイルが良くなるとかきれいになるとか
当たり前やから!笑
それ求めてヨガするなんてもったいないし、無知。
無知って知ってる?動物と同等。
知恵を使うんだ。知恵を。
ヨガが広がるのは嬉しい。
私が始めた当初なんて同じくらいの年の人は誰もいない環境だったし。だけどね、メディアの間違った情報だけを信じて頂くのはいかがなものかとも思うのです。
いつまで立ってもヨガをしている方はモデルさんみたいで美人。という固定概念から抜け出せなければどれだけヨガに素敵な考え方があってもその方は不幸せの絶頂で。そんな固定概念の方と一緒にいるのはきっとしんどかろう。
まじでぜんぜん興味が無いから本当はそこへエネルギーを注ぐことすら私の中で無駄事項なのだけど、ヨガへの勘違いが多すぎて苦しめられている人がいることを知るとこういうことを書かざるを得ないので書いております。
なんでヨガが今の時代に存在していると思う?
どうして私達はあらゆるシガラミによって苦しめられると思う?
ヨガを行う上でこのなんでなんで症候群(と私は呼んでいる)がとても有効で、こうやって学んでいくことがヨガだけでなく生きるという意味を真に理解することになる。
もはやヨガって言葉にすら縛られなくてもいいんだ。
ただ人はなにか名前をつけたがる。だからついた名前。
いつだって私達は自由で幸せな存在。
誰かと比べるなんてご法度。
あなたもわたしも素敵で
あなたもわたしも最高!
だからそろそろヨガの変な位置づけから離れてヨガを学んでみない?
そう言いたい。
私はいつでもその手を差し伸べられるようにやっぱり相変わらず学びを深めながら、よりわかり易い言葉で伝えられるように日々トレーニングしようと思う。
そんなことを思った日。
来年はもっと私生活に根ざしたヨガ講座を開催しよう。
もっとヨガのことを更新していこう。
私の生活に密着しているヨガを。
私の大きな目標は6年後。ここに向けて今できることをこつこつ積み上げている。私は今そんな最中です。まずは名古屋で確実なことをにみんなが学べる。そんな場を提供していきたい。